会議・催事等開催支援
私たちは、各種会議、セミナー、シンポジウム、イベントなどの企画・運営を総合的にサポートし、お客様の目的達成に貢献します。専門的なノウハウと豊富な経験を活かし、企画立案から当日の運営、事後処理まで、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提供します。
私たちの強み:
・豊富な経験と専門知識に基づく、質の高い企画・運営力
・お客様のニーズに合わせた、柔軟な対応力
・最新の技術やノウハウを活用した、効果的な企画・演出力
・円滑なコミュニケーションと高い調整力
私たちは、お客様のイベント成功に向け、全力でサポートします。
会議・セミナー・シンポジウムの企画・運営
- 基本計画の策定、運営ディレクション、会場や資機材の手配など、各種会議、セミナー、シンポジウムの企画・運営をトータルでサポートします。
- 企画立案、プログラム構成、講師・パネリストのキャスティング、招待者対応、協力業者との調整など、多岐にわたる業務を円滑に遂行します。
- オンライン(ハイブリッド形式)会議・ウェビナーなど、多様な形式での開催を支援します。
イベント・催事の企画・運営
- 地域活性化イベント、展示会、式典など、各種イベント・催事の企画・運営をサポートします。
- ブースの企画から設営・撤収まで、会場設営に関するあらゆる業務を代行します。
- イベントの目的やターゲット層に合わせた、効果的な企画・演出を提案します。
事務局代行
- 各種会議、セミナー、イベントなどの事務局業務を代行します。
- 参加者管理、問い合わせ対応、資料作成、議事録作成など、煩雑な事務作業を効率的に行います。
- お客様は、本来の業務に集中することができます。
広報・宣伝
- Webサイトの企画・構築・管理、映像・ポスター・チラシ等の企画・デザイン・制作など、広報・宣伝に関する業務をサポートします。
- イベントの告知、参加者募集、情報発信など、効果的な広報戦略を提案します。
- 最新のWeb技術やデザイン手法を活用し、魅力的な広報ツールを制作します。
その他
- 上記以外にも、お客様のニーズに合わせて、様々な業務を柔軟にサポートします。
- 翻訳・通訳、宿泊・交通手配、ケータリングなど、イベント開催に必要なあらゆるサービスを提供します。
- お客様の課題解決に向け、最適なソリューションを提案します。
- 映像・ポスター・チラシ等の企画・デザイン・制作
- オンライン(ハイブリッド形式)会議・ウェビナー等開催支援
主な実績
令和3
(2021)年度
- 国土地理院
令和3年度地理空間情報活用推進に関する九州地区産学官連携協議会・幹事会の運営事務局支援業務
産学官幹事会(オンライン会議ハイブリッド形式)の開催及び運営の支援業務等
令和2
(2020)年度
- 国土地理院
令和2年度地理空間情報活用推進に関する九州地区産学官連携協議会・幹事会の運営事務局支援業務
産学官幹事会(オンライン会議ハイブリッド形式)の開催及び運営の支援業務等 - 港区
伝統文化交流館舞台用装備品の納入
平成31・令和1
(2019)年度
- 港区
赤坂親善大使活動支援業務委託
区主催行事、地域行事等におけるスーツアクターの手配等 - 港区
秩父宮みなとラグビー祭りにかかるブース運営支援業務
ブースの設営支援、英語通訳者手配等 - 港区
大使館交流イベント運営支援業務
軽食の提供、通訳の手配、当日運営支援
平成30
(2018)年度
- 内閣府
「地域経済動向専門家会議」運営業務
専門家等の選定、専門家等との連絡調整、会場の手配、会議の事前準備・開催 - 国土地理院
平成30年度九州地方の地理空間情報活用推進に関する会議等運営事務局支援業務
協議会等の開催・運営支援、会議等の開催・運営支援 一式 - 港区
赤坂親善大使活動支援業務
区主催行事、地域行事等におけるスーツアクターの手配等 - 港区
秩父宮みなとラグビー祭りにかかるブース運営支援業務
ブースの設営支援、英語通訳者手配等 - 港区
大使館交流イベント運営支援業務
軽食の提供、通訳の手配、当日運営支援
平成29
(2017)年度
- 内閣府
「地域経済動向専門家会議」運営業務
専門家等の選定、専門家等との連絡調整、会場の手配、会議の事前準備・開催 - 港区
赤坂親善大使活動支援業務
区主催行事、地域行事等におけるスーツアクターの手配等 - 港区
障害者差別解消法啓発講演会運営業務委託
事前準備、会場設営及び撤収等、舞台運営・進行等、映画の上映及びトークショーの実施等 - 港区
「障害者週間ポスター原画展」及び「第36回障害者週間記念事業」会場設営等業務委託
会場設営、資料作成、舞台運営・進行等 - 港区
「震災復興講演会」開催支援業務委託
配付資料の作成、事前準備、司会・案内・受付業務、舞台操作、アンケート取りまとめ等
平成28
(2016)年度
- 独立行政法人環境再生保全機構
ぜんそく児水泳記録会(関西大会・関東大会)の実施に係る設営、運営等業務
事務局の設置、全体の企画運営、各種調整、各種製作物、会場設営等 - 港区
平成28年度「障害者週間ポスター原画展」会場設営
会場設営及び撤収、表示物の作成及び配置 - 港区
障害者差別解消法啓発講演会運営業務委託
事前準備、会場設営及び撤収等、舞台運営・進行等、映画の上映及びトークショーの実施等 - 環境省
平成28年度「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクト公式サイト保守運用業務
公式サイトの保守運用業務 - 環境省
平成28年度国際生物多様性の日シンポジウム開催業務
シンポジウムの会場準備・設営、その他シンポジウムの運営事務、ポスター・チラシ等製作
平成27
(2015)年度
- 釧路自然環境事務所
平成27年度 オジロワシ・オオワシ、タンチョウ及びシマフクロウ保護増殖検討会運営等業務
会議資料・会場準備、議事録等作成 - 中国四国地方環境事務所
平成27年度大山隠岐国立公園指定80周年記念シンポジウム等運営業務
シンポジウムに関する業務全般、パネル展の実施業務、記録誌の作成他 - 内閣府
「地域経済動向専門家会議」運営業務
専門家等の選定、専門家等との連絡調整、会場の手配、会議の事前準備・開催 - 東京都港区
地域対抗ボートレース大会運営業務委託
大会準備、会場設営、案内看板等作成、司会進行等 - 独立行政法人環境再生保全機構
ぜんそく児水泳記録会(関西大会・関東大会)の実施に係る設営、運営等業務
事務局の設置、全体の企画運営、各種調整、各種製作物、会場設営等 - 東京都港区
赤坂親善大使活動支援業務
区主催行事、地域行事等におけるスーツアクターの手配等
平成26
(2014)年度
- 独立行政法人環境再生保全機構
「平成26年度大気環境対策セミナー ~PM2.5の現状と今後の課題について~」
運営事務局請負業務
運営事務局全般、各種製作、セミナーの準備及び運営 - 内閣府
防災・復興における女性の参画とリーダーシップに関するシンポジウム及び
展示会の運営業務
運営事務局全般、各種製作、シンポジウム及び展示会の設営及び運営 - 独立行政法人環境再生保全機構
ぜんそく児水泳記録会(関西大会・関東大会)の実施に係る設営、運営等業務
事務局の設置、全体の企画運営、各種調整、各種製作物、会場設営等
平成25
(2013)年度
- 東京都港区
ベイエリアブランド(ベイエリアの一年)業務支援委託
写真展の作品展示、音楽演奏会の準備、パネル展示等 - 東京都港区
産業交流展2013港区展示ブース統一装飾業務委託
ブースの装飾、装飾の設置及び撤去等
平成24
(2012)年度
- 東京都港区
ベイエリアブランド(ベイエリアの一年)業務支援委託
写真展の作品展示、音楽演奏会の準備、パネル展示等 - 東京都港区
アウトドアスキルアップ講座事業業務委託
講座企画立案、学習会の実施、宿泊実習の実施
平成23
(2011)年度
- 内閣府
女性の経済活動小委員会との共催によるシンポジウムの運営業務
事前準備(調整・プログラム作成等)、会場準備及び運営(進行管理・撮影・記録等) - 内閣府
平成23年度「食育推進ボランティア」表彰事業(選考)及び事例集の作成業務
表彰者の選定、表彰に関する事務、事例集の作成・送付等 - 内閣府
平成23年度交通安全ファミリー作文コンクール事業運営支援業務
募集に関する事務局の設置、審査会の開催、表彰事務、作品集作成等
平成22
(2010)年度
- 内閣府
国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業
講演会の運営全般及び広報・参加受付等 - 内閣府
食育推進に関するポスター表彰事業
審査会事務局の設置、作品募集に関する広報・受付・管理等 - 環境省
全国野生生物保護実績大会開催業務
大会開催業務、諸事務、開催記録の配付等 - 九州地方環境事務所
野生復帰シンポジウム開催業務
シンポジウムの企画・広報・調整及び開催 - 那覇自然環境事務所
平成22年度琉球弧自然フォーラム開催補助業務
フォーラム及びレセプション開催補助、広告物作成等